ペニス増大サプリのデメリットではげる、薄毛になるという情報があったので本当なのか検証と交流からも多くの情報を集めました。どうやら副作用の懸念や憶測によって生まれたもののようです。はげる効果の嘘や逆に育毛にとってのプラス面を中心にまとめました。
増大サプリにはげるデメリットがあるのは嘘
ネットの情報の中には飲み続けると副作用によってはげる、髪の毛が抜けるといった情報もありますが、結論、増大サプリによってはげるのはデマです。個人的に言えば、逆に抜け毛が減った、濃くなったと思う程です。
ハゲや薄毛になる根拠
はげるという根拠を調べてみましたが、どうやら増大サプリによって男性ホルモン分泌(テストステロン)が増えることが原因らしい。テストステロンとはげに関連性はありますが、その増加によってはげるという根拠はないようです。またホルモン分泌増によって頭皮の皮脂の過剰分泌が引き起こされることで、その油で抜け毛状態になりやすいという説もありましたが、頭皮の悪性の男性ホルモンが増えるという根拠はないようです。
はげるどころか逆に育毛に効果的【結論】
成分数が多く性能が高い増大サプリであれば、L-リジンというたんぱく質を創る必須アミノ酸の一種が配合されています。体内では合成できず、不足しがちな栄養素ですが、育毛作用の成分として有名です。
たんぱく質は髪の毛、内臓や血管、などを作り出すアミノ酸で、貴重な必須アミノ酸のもとになる栄養素です。心臓や脳など重要器官から消費されるので髪の毛への優先度は低いので、サプリや食品からによる摂取が重要となります。
L-リジンは、食品では魚や卵、レバーや牛乳、大豆に豊富に含まれています。
L-リジンの育毛効果については、アメリカでベストセラーとなった「ハゲの真実」の著者スペンサー・コブレン氏が高く評価している他、ロンドンの科学研究バイオサイエンティフック社も優れた育毛効果があること発表しています。
また育毛剤、育毛サプリなどに必ずと言っていいほど配合されており、ミノキシジルやフィナステリドといった有名医薬品との併用も推奨されています。
こういった観点からL-リジンが配合されている増大サプリは、はげる効果より育毛効果の方が高い(信憑性がある)と言えます。恐らく育毛が目的ではないのでリジンの配合量は少ないと思いますが、少なくてもはげにくくする効果はあるでしょう。
L-リジンが配合された増大サプリ(通販で有名どころ)
当然、勃起や増大など精力が目的のペニス増大サプリにとってL-リジンは優先度の低い成分です。しかし必須アミノ酸であり健康全般に効果的な以上、健康や状態維持が重要となるペニスの増大にとっては重要な成分であるのは間違いないです。
そこでL-リジンが配合された増大サプリを調べました。
グライバル
- 2018年、3タイプ、成分約60種
- 集中作用+状態維持(増大特化)
- 増大構造は他が段階的なものに対し、集中作用に焦点を当てたのと状態維持という独自の構造で増大効率は圧倒的で即効性や増大力も極めて高い。また体質や年齢も考慮された万人性もある最新技術を駆使した増大特化型。

ボルギア3
- 2017年、3タイプ、成分100以上
- 増大基盤強化+細胞強化
- ボルギア3は現状(2017)で性能的には最高性能(3type+100種)の最新版となる。基盤強化部分で増大効率を高め更に細胞強化部分の強化により全効力を高めた。安全性・健康力も兼ね備えた最高峰のサプリ。

バリテイン
- 3タイプ、成分100以上
- 3種のうちの1つが溶けやすい生カプセルタイプ
- 同じく最高性能を持ち、生タイプという特徴があるが、成分が健康メインで構成されてる為、増大力・精力的な効果はボルギア3と比べると弱い。短期使用での増大期待値は低い。
ゼナフィリン
- 2014年登場、2タイプ、成分100以上
- 増大基盤強化+再増大(増大特化)、角度強化
- 2015最も売れた2タイプ。付加価値要素を多く持っている点で、2タイプながら高い増大力を見せた。
ゼクナール
- 3タイプ、成分約60種
- 浸透性特化
- 2017年発売。3タイプではあるが乳酸菌や食物繊維など浸透率を上げる為に1タイプ費やし、精力系の動植物を1つにまとめた事で精力効果が手薄になってしまった。即効性はある程度あるが、健康効果の方が強い。
- ★★★
グロスリンα
- 3タイプ、成分100以上
- 特徴はなし
- バリテインやリザベリンと同じく成分が健康メインで構成されてる為、増大力・精力的な効果はボルギアと比べると弱い。特に特徴はないのでボルギアやバリテインと比べると下回る。
- ★★★
ヴォルスタービヨンドブラスト
- 1タイプ、成分約238種
- カプセルが大きい、特許成分、希少成分
- 2018年発売。ジオパワーやバイオぺリンといった独自性はあるが、高スペックサプリには代用となる成分が入っているのでプラスではない。成分数の多過ぎは1タイプにとってはマイナスになるが、カプセルが大きいことや摂取量でカバー。成分構成も良いので1タイプの中では評価できる。ただし値段が高スペックサプリと同等なのは痛い。

ペニブーストプレミアム
- 1タイプ、成分約80種
- 2018年発売。ブーストから進化しプレミアムとなり、成分数が大幅に増えた。シトルリンは2000mgとあるが100倍濃縮なので注意。名称も「L-アルギニン含有加工食品」となってることからもシトルリンの量が多いとは思えない。ただアルギニン量は多く、特殊なプロポリスは評価できる。

ガガドラス
- 1タイプ、成分約80種
- 2020年発売の新しい商品。公式サイトに成分276種とありこれは最高クラスの数だが、商品概要や箱裏の成分表記を見ると約80種しか記載されていない。他にもシトルリン量が18万とあり、1日6000mg摂取の圧倒的な量となるが、100倍濃縮された量である。シトルリンの濃縮については各方面で「懐疑的」と言われ信憑性がなく注意が促されている。不自然な点が複数あるので注意。それでも、特徴である特許成分やEAAは他にはないので評価できる。総摂取量も多いので1タイプの中では優秀。

リペニア(REPENIA)
- 1タイプ、成分約80種
- 2018年発売で新しく、1タイプに成分を約80種詰め込んでいる。成分が多いのは良いが、1タイプの場合は各成分が微量となりマイナスとなる。その証拠にシトルリン量も1日1000mgがある中でリペニアは120mgである。ただヴィトックスextraよりは1日2錠の点や成分数が多過ぎない点で上となる。
- ★★★
ヴィトックスα extra eddition
- 1タイプ、成分約100種2015年発売。アフィリエイト(ネット宣伝)力が凄まじいヴィトックスαの新作。前作は値段(12800円)と全く見合わない性能(1日1錠1タイプ成分10種)であったが、今回成分100種と大幅に進化。ただ1タイプ詰め込み過ぎで、更に1日1錠で摂取量が少な過ぎるので各成分を十分摂取できない可能性大。レスベラトロール配合の特徴はあるが、直接精力効果につながるものではない。今となっては古過ぎる商品。

ゼファルリン
- 2タイプ、成分約50種
- 特になし
- 2011年発売。ヴィトックスと並ぶアフィリエイターが最も多い。2タイプではあるが、成分約50種と少なめで、健康系の成分が多いので増大の期待値は低い。何より古過ぎる。

以上です。基本的に成分数が多くないと配合されてません。有名どころではブラビオンSには入ってないんですね。2タイプや3タイプ、成分60種以上であれば配合されてます。
成分数やタイプの多さは性能が高い条件の1つです。長年の検証から解明したように効果の高さと比例しています。
リジン配合のおすすめのぺニス増大サプリのランキング1位はゼルゲインEX
2020年までで存在するペニス増大サプリの最も高い性能は
3タイプ+240種成分+付加価値(特徴)
となります。
それにあてはまり、かつリジンが配合された最新のペニス増大サプリがゼルゲインEXとなります。
- 3種それぞれが1タイプの増大サプリレベル(前例なし)
- 成分数は業界最多242種類(前例なし)
- 特許成分や他で使用されていない希少成分の配合(一部前例なし)
- 吸収効果抜群のタイムリリースカプセル(前例なし)
- 他の3タイプと比べると1粒の内容量が大きい
- 3タイプでは今までにない1日6粒の180粒入り(前例なし)
- 最高性能でありながら平均価格以下で安い(前例なし)
- シトルリンとアルギニンがジペプチド(つながった)状態で配合、吸収効果が抜群に高い(前例なし)
- 製造過程は全て日本生産、GMP認定、検査証明で安全・信頼性確保
これだけの業界初、最大級の特徴を誇ります。これは2chや比較、ランキングサイトで頻繁に登場する他サプリと比べ、圧倒的に上回っています。
特にこの性能で1箱分で1日2回使用できるのは、絶えず増大作用し続けられ、実感力も効果力もアップする大きなメリットです。
更にこれだけ進化して、容量や錠数が増え、開発費もかかってるのに値段が他と変わらないのはあり得ないことです。絶対にキャンペンーン中に入手すべきです。
2020年の有名な増大サプリを比較しても、その性能は他を圧倒しています。
また交流情報からは2か月で2.5cm以上の報告も多く増大力効果も高いと言えます。自身の10年以上、20種以上の増大サプリ体験からも1番に推します。

増大サプリのデメリット=副作用
増大サプリにはげるなどのデメリットがある情報が流れるのは、副作用に対する懸念からでしょう。基本的には増大サプリに副作用はありません。それは
日本の薬事法や配合成分、量など薬品や健康食品に対して世界中で最も厳しい基準
であるが故です。
通販の増大サプリであっても日本製であれば、認められた国内工場で製造され、厳しい検査機関の水準を満たしたサプリメントであり健康食品なのです。
使用上の注意を守って正しく使用すれば、著しく健康を害するような副作用を気にする必要はありません。
高性能な増大サプリには精力成分だけでなく、多くのアミノ酸、ビタミンなど健康的な成分が配合されています。それは値段が高いのが示す通りで、性能を見ればはっきり言ってその辺の安い健康サプリより健康面でも上回っています。
ただし、時代の進化によって安全性が高まった部分も関連するので古いものは良くないです。特に1タイプで成分数が少なく精力成分だけに偏ったものなどは注意です。
また、海外産の増大サプリは日本人向けに製造されておらず、劇薬に指定されている成分が配合されてる場合もあります。普通にアフィリエイターによるランキングやおすすめサイトに交じって購入できてしまうので注意です。

副作用以外の増大サプリのデメリット
最後に副作用以外で増大サプリのデメリットについて考えると、効果の不透明さだと思います。
つまり、使用して全く効果がなくお金が無駄になった、という面ではデメリットと言えるでしょう。
自身の体験でも、効果がなかったサプリは当然存在します。
嘘や信憑性が問われる情報が蔓延してるネットで、かつ増大サプリというカテゴリ-は特にアフィリエイターが多いため注意しなければなりません。
その中でサプリ選び、購入は最初に直面する難題です。
10年以上の増大サプリの検証による1つの結論として、性能=効果、これが比例するとわかりました。性能とは成分、成分数やタイプ、増大構造、発売時期(新しい古い)を指します。
これらの情報は幸いにも購入前にわかることなので、性能を見て判断すればある程度失敗は回避できるでしょう。

コメント